hi-hoWiMAXの新キャンペーンは月額が安くキャッシュバックもあります。
WiMAX2+の2年契約でオトクなキャンペーンがなくなる中、hi-hoWiMAXの新キャンペーンはかなりオトクなキャンペーンになっています。
hi-hoWiMAXの月額は月額割引で3,780円
hi-hoWiMAXの月額料は月額割引で3,780円です。
利用開始月から一定で変わりません。(利用開始月は日割)
料金プラン | 月額 | 合計 |
---|---|---|
利用開始月(1ヶ月目) | 日割 | 最大3,780円 |
1~2ヶ月目 | 3,780円 | 7,560円 |
3~24ヶ月目 | 3,780円 | 83,160円 |
25ヶ月目(契約更新月) | 3,780円 | 3,780円 |
総額コスト | 94,500+最大3,780円 (最大98,280円) |
これだけでは何の変哲もありませんが、ここからキャッシュバックがあります。
hi-hoWiMAXはキャッシュバックが2万円
hi-hoWiMAXのキャッシュバックは2万円です。
キャッシュバック受取後 | 合計 |
---|---|
総額コスト | 最大98,280円 |
キャッシュバック | -20,000円 |
合計 | 最大78,280円 |
2年契約でWiMAX2+を7万円台で使えるのはhi-hoWiMAX以外にGMOとくとくBBとBIGLBOEしかありません。
hi-hoWiMAXのメリット
キャッシュバック付きでも総額コストが低い
通常、キャッシュバック付き料金プランの場合、月額料が高く総額コストが10万円を超えます。
GMOとくとくBBもBIGLOBEも総額コストは10万円以上です。それをキャッシュバックで下げています。
hi-hoWiMAXは10万円以下。
これは万が一キャッシュバックをもらい忘れても支払いが少なくて済むというメリットがあります。
キャッシュバックをもらい忘れた後、ずっと高い月額料を払い続けるほど虚しいものはありません。
キャシュバックが4ヶ月後に受け取れる
キャッシュバックをもらい忘れる一番の原因は受け取るまでに時間がかかること。
GMOとくとくBBは約1年後にキャッシュバックが受け取れます。
それに対して、hi-hoWiMAXは4ヶ月後。
利用開始月を含めた3ヶ月間の利用が確認されたら、その翌月にキャッシュバックが受け取れます。
受け取り時期が早ければ早いほど、もらい忘れのリスクが減るのは当然ですね。
これもhi-hoWiMAXのメリットです。
hi-hoWiMAXはコストバランスが優れている
キャッシュバックはGMOとくとくBBに比べて多くはありません。
月額割引だけなら最安でもありません。
総額コスト | CB(18年11月) | 受取後 | モバイルルーター | |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB![]() | 最大108,876円 | 34,050円 | 最大74,826円 | W05 |
hi-hoWiMAX![]() | 最大98,280円 | 20,000円 | 最大78,280円 | W05 |
カシモWiMAX![]() | 89,179円 | 0円 | 89,179円 | W05 |
しかし、その両方を組み合わせることで振り幅が激しくないコストバランスに優れた料金プランになっています。
hi-hoWiMAXはリスクヘッジを考える安全志向・安定志向のユーザーに適しています。
キャッシュバックの受け取り方
hi-hoWiMAXは利用開始月を含む3ヶ月間の利用が確認された後、つまり利用開始から4ヶ月後にキャッシュバックを受け取ることができます。
1.普段使っているメールアドレスではなくhi-hoプロバイダのメールアドレス宛に受取手続きの案内メールが届きます。【以下にサンプル】
2.CASHPOSTで「受付番号」「認証キー」「振込口座」を入力します。
3.入力情報に不備がなければ一両日中にキャッシュバックが口座に振り込まれます。
hi-hoWiMAXの契約期間と解約違約金
hi-hoWiMAXの契約期間は2年間です。
利用開始月を0ヶ月目、その翌月を1ヶ月目として24ヶ月目までが契約期間となります。
25ヶ月目が違約金なしで解約できる契約更新月です。
もし25ヶ月目に解約しなければ自動的に2年契約が更新されます。
契約更新月はいつからいつまで?
契約更新月の期間に解約できますが、hi-hoWiMAXの契約更新月期間は25ヶ月目の1日から月末ではありません。
契約更新月は24ヶ月目21日~25ヶ月目20日です。
つまり25ヶ月目21日に解約申請をすると解約違約金が発生することになります。
契約更新月の期間をうっかり間違ってしまうと、余計なお金を払ってしまうことになるので十分注意してください。
解約違約金
hi-hoWiMAXの解約違約金は次のとおりです。
金額 | |
---|---|
利用開始月~12ヶ月目 | 19,000円 |
13ヶ月目~24ヶ月目 | 14,000円 |
25ヶ月目(契約更新月) | 0円 |
26ヶ月目以降(契約更新月を除く) | 9,500円 |
まとめ
hi-hoWiMAXの新キャンペーンは月額割引で月額料が安い上にキャッシュバックが2万円も付いてくるコストバランスに優れた料金プランです。
キャッシュバックの受取時期が4ヶ月後と非常に早いため、もらい忘れのリスクも高くありません。
人気ルーターW05も使えます。
WiMAX2+の2年契約でオトクなプロバイダを探しているならhi-hoWiMAXがおすすめです。
コメント