光回線とプロバイダの月額料を一つにまとめた「光コラボ」。ドコモユーザーならドコモ光を申し込めばスマホの月額割引を受けられます。家族でドコモを利用しているなら割引額がアップします。
ドコモ光を申し込めるプロバイダは少なくありませんが、その中でもオトク度が高いプロバイダはGMOとくとくBB。
GMOとくとくBBのドコモ光はなぜオトク?
GMOとくとくBBはオトクな特典がたくさんあります。
新規工事料が0円になる
何と言っても一番の魅力は戸建なら1万8000円、マンションなら1万5000円かかる新規工事料が無料になること。

工事料は高額だからね。それがまるっきりタダって言うんだから見逃せないメリットだよ。
キャッシュバックがある
ドコモ光の2年定期契約プラン(タイプA)を申し込むと5500円のキャッシュバックがもらえます。
それに加えて、「DAZN for docomo」を申し込むと、キャッシュバックが1万5000円になります。「ひかりTV for docomo」なら1万8000円、2つ合わせて申し込むと2万円のキャッシュバックがもらえます。

タイプAってなんだ?

2年定期契約プランはタイプAやタイプBがあって月額料金が違うんだ。
タイプAのほうが安く、GMOとくとくBBはタイプAです。
キャッシュバックはいつもらえる?
キャッシュバックは工事開通月を含む4ヶ月目にGMOとくとくBBのメールアドレス宛に指定口座確認の案内メールが届きます。
返信した月の翌月末日にキャッシュバックが振り込まれます。
dポイントがもらえる
新規開通で10,000ポイント、転用や事業者変更で5,000ポイントを受け取ることができます。
v6プラス対応LANルーターのレンタル料が0円

v6プラスって何だ?

インターネットに接続する方式の一つで、通信のピークタイムでも速度が低下しないからネット環境が快適なんだ。
GMOとくとくBBは、インターネット接続にv6プラスを採用しており、このv6プラス接続方式に対応したルーターを無料でレンタルしています。
GMOとくとくBBが提供しているv6プラス対応ルーターは以下の3機種。

月額料金が安い
ドコモ光の2年定期契約(タイプA)は、光回線とプロバイダ料金を合わせても、月額料が戸建で5200円、マンションなら4000円しかかかりません。
スマホ月額が割引となる

新規の受付は終了していますが、このプランを申し込んでいる人は最大3500円の割引を受けられます。
新しいプランとなった「ギガホ」「ギガライト」を申し込んでいる人の割引額はこちらです。

ファミリー割引グループ内の「ギガホ」「ギガライト」契約者すべての月額が割引
新しいプランでは、最大1000円の割引を受けられます。
ドコモスマホなら光はドコモ光
今なら初期工事が新規でも無料、キャッシュバックやスマホ月額割引の特典もあります。ドコモスマホなら、光回線は割引と特典のあるドコモ光の一択です。
コメント