外ではモバイルデータ通信で動画をあまり見ない、検索や閲覧、地図を見たりするのがメインなので、データ容量は月3GBぐらいで十分、月額1,000円以下のSIMがほしいというのならLIBMO(リブモ)がオススメです。
LIBMOは2017年から格安SIM市場に新規参入してきたプロバイダで、東海地方で有名な東海ホールディングスが親会社になります。
サイト上のサポートは丁寧で好印象、料金体系もかなりの低金額を実現しています。
回線速度も遅くなく、口コミでも悪い評判はほとんど目にしません。
LIBMOのSIM料金体系
月3GBのSIM料金
金額は税抜表記 | データSIM | データSIM(SMS) | 音声SIM |
---|---|---|---|
初月~6ヶ月目 | 480円 | 620円 | 720円 |
7~12ヶ月目 | 880円 | 1,020円 | 1,120円 |
13ヶ月目~ | 880円 | 1,020円 | 1,580円 |
音声SIMの最低利用期間
音声SIMに最低利用期間はありません。
音声SIMの契約解除料
利用開始月(1ヶ月目)から12ヶ月以内の解約をすると契約解除料9,500円(税抜)を取られます。
データSIM
データSIMに最低利用期間や契約解除料はありません。
LIBMOのキャンペーン
LIBMOは音声SIM利用者がトクするキャンペーンを実施中です。もちろんデータSIM利用者にも特典があります。
1年間のランニングコスト
音声SIMに最低利用期間はありませんが、利用開始月(1ヶ月目)から12ヶ月以内の解約をすると契約解除料を取られますので、13ヶ月目に解約もしくはMNP転出するとして、1年間にかかるランニングコストを試算してみます。
データSIMにも最低利用期間はありませんが、こちらも1年間にかかる支払い費用を計算してみます。
月額(税抜) | 合計(税抜) | |
---|---|---|
利用開始月(1ヶ月目) | 480円の日割 | 最大480円 |
2ヶ月目~6ヶ月目 | 480円 | 2,400円 |
7ヶ月目~12ヶ月目 | 880円 | 5,280円 |
13ヶ月目 | 880円 | 880円 |
合計 | 8,560+最大480円 (最大9,040円) | |
平均(13ヶ月) | 最大695円 |
月額(税抜) | 合計(税抜) | |
---|---|---|
利用開始月(1ヶ月目) | 620円の日割 | 最大620円 |
2ヶ月目~6ヶ月目 | 620円 | 3,100円 |
7ヶ月目~12ヶ月目 | 1,020円 | 5,100円 |
13ヶ月目 | 1,020円 | 1,020円 |
合計 | 9,220+最大620円 (最大9,840円) | |
平均(13ヶ月) | 最大757円 |
月額(税抜) | 合計(税抜) | |
---|---|---|
利用開始月(1ヶ月目) | 720円の日割 | 最大720円 |
2ヶ月目~6ヶ月目 | 720円 | 3,600円 |
7ヶ月目~12ヶ月目 | 1,120円 | 6,720円 |
13ヶ月目 | 1,580円 | 1,580円 |
合計 | 11,900+最大720円 (最大12,620円) | |
平均(13ヶ月) | 最大971円 |
LIBMOの基本情報
利用回線
LIBMOはドコモ回線を利用しています。
LIBMOへMNP転入の流れ
- MNP転出する携帯電話会社でMNP予約をします。
- 有効期間が6日以上残っているMNP予約番号や本人確認書類などを準備し申し込みます。MNP転入は「MNP予約をする携帯電話番号の名義」「LIBMOへの登録情報」「提示する本人確認書類」の情報すべてが一致している必要があります。
- LIBMO側で確認後、SIMカードが本人確認書類の住所に送られてきます。
- SIMカード到着後、LIBMOお客様センター(0120-27-1146)に電話し、開通の手続きをすれば最短で10分程度で開通となります。ただし、受付終了時間である18時ちかくに電話するとMNP開通が翌日になる場合があります。
- LIBMOでMNP開通すれば、MNP転出元会社とは自動的に解約となります。
初期費用
初期費用 | 金額(税抜) |
---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 |
SIMカード発行手数料 | 0円 |
SIMカード発行手数料は394円(税抜)がかかりますが、LIBMOは今SIMカード発行手数料394円と同額の割引をしているので無料です。
利用開始月
利用開始月 | |
---|---|
月額料 | 日割 |
データ容量 | 1ヶ月分 |
データ容量の繰り越し・追加
当月余ったデータ容量は翌月末まで繰り越されます。
データ容量追加 | 金額(税抜) |
---|---|
100MBごと | 200円 |
1GB | 1,000円 |
データ容量追加は同月内最大5回まで、有効期限は申し込みをした日から90日間です。
シェアSIMプラン
シェアSIMカード料金
1つの契約で主SIMに加えて最大2枚までSIMカードを追加できます。(合計3枚まで)
月額(税抜) | |
---|---|
音声SIM | 820円 |
データSIM(SMS) | 260円 |
データSIM | 120円 |
シェアSIM初期費用
シェアSIM初期費用 | 金額(税抜) |
---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 |
SIMカード発行手数料 | 0円 |
SIMカード発行手数料は394円(税抜)がかかりますが、LIBMOは今SIMカード発行手数料394円と同額の割引をしているので無料です。
通信速度制限
直近3日間や一日の上限による通信速度制限はありません。
プランのデータ容量の上限を超えた場合に限り最大128Kbpsでの通信となります。
データ容量を追加すれば高速通信に戻ります。
高速/低速通信の切り替えはできません。
専用アプリもありません。
LIBMOからのMNP転出手数料
金額(税抜) | |
---|---|
MNP転出手数料 | 3,000円 |
別会社にMNP転入すると自動的にLIBMOとの契約は解除されます。
解約
解約月はいつやめたとしても満額支払いです。
解約手続きはLIBMOお客様センター(0120-27-1146)に連絡します。
解約したい月の月末までに連絡すれば当月末に解約されますが、MNP転出した場合は即日解約になります。
解約後、SIMカードの返却が求められています。(返送料は自己負担)
静岡県静岡市葵区常磐町2丁目6番地の8 TOKAIビル9F
(株)TOKAIコミュニケーションズ LIBMO SIM返却係行
データ容量3GB/月のSIM料金まとめ
データSIM | 金額(税抜) | 補足 |
---|---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 | 3,000円/枚 |
SIMカード発行手数料 | 0円 | 同額割引中 |
1年間ランニングコスト | 8,560+最大480円 (最大9,040円) | 平均月額 最大695円 |
合計 | 11,560+最大480円 (最大12,040円) |
データSIM(SMS) | 金額(税抜) | 補足 |
---|---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 | 3,000円/枚 |
SIMカード発行手数料 | 0円 | 同額割引中 |
1年間月額料総額 | 9,220+最大620円 (最大9,840円) | 平均月額 最大757円 |
合計 | 12,220+最大620円 (最大12,840円) |
音声SIM | 金額(税抜) | 補足 |
---|---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 | 3,000円/枚 |
SIMカード発行手数料 | 0円 | 同額割引中 |
1年間月額料総額 | 11,900+最大720円 (最大12,620円) | 平均月額 最大971円 |
MNP転出手数料 | 3,000円 | 3,000円/電話番号 |
合計 | 17,900+最大720円 (最大18,620円) |
LIBMOはまだ有名でありませんが、これから伸びてくる可能性があります。
この金額でのSIM料金は5月10日(木)の申し込み分までです。
コメント