2019年1月に後継機種W06が発売されたため、W05は最新ルーターではなくなりましたが、今でも人気が衰えない人気ルーターです。
このW05を最安で申し込めるのが、ホームルーターの製造・販売を手がけているシンセイが運営しているプロバイダがノバワイマックス(novas WiMAX)。
WiMAX 2+プロバイダとしては2016年に参入と比較的新しく、これまで私たちユーザーを納得させることができる料金プランを提示してきませんでした。
しかし今回、W05で”使える”料金プランが出たので早速紹介します。
novas wimaxのW05限定月額割引料金プラン

W05の料金プランは3年です。
特別料金キャンペーンで、現在W05の月額割引最安値です。
基本月額料は3,270円、利用開始月は無料(0円)、続く2ヶ月が1,970円のキャンペーン料金となっています。

月額 | 合計 | |
---|---|---|
利用開始月 | 0円 | 0円 |
1~2ヶ月目 | 1,980円 | 3,960円 |
3~36ヶ月目 | 3,270円 | 111,180円 |
37ヶ月目(契約更新月) | 4,380円 | 4,380円 |
合計 | 119,520円 |
GMOとくとくBBと比較してみましょう。
比較 | ノバワイマックス | GMOとくとくBB 月額割引 | GMOとくとくBB キャッシュバック |
---|---|---|---|
総額コスト | 119,520円 | ー | 最大160,032円 |
キャッシュバック(19年3月) | ー | ー | 37,000円 |
合計 | 119,520円 | ー | 最大123,032円 |
GMOとくとくBBの月額割引はW05の提供がなくなりました。
ノバワイマックスのほうがGMOとくとくBBのキャッシュバックより十分安いので、もらい忘れのリスクのあるキャッシュバックをあえて選ぶ必要はありません。
novas wimaxのメリット
月額割引なのでキャッシュバックをもらい忘れる心配がない
W05の料金プランにはキャッシュバックがありません。
そのため、キャッシュバックのもらい忘れの心配がないので安心です。
月額料が安い
WiMAX2+のW05(3年契約)の最安です。
初月無料、2ヶ月間1,980円、月額が3,270円、そのおかげで平均月額は3,145.2円。
キャッシュバックがなくても12万円を切るのはこの料金プランだけです。
不要なオプション追加もなし
こんなに安ければ強制的にオプションが付きそうですが、そういったものもありません。
安心して申し込むことができます。
novas wimaxの契約期間と解約違約金
W05は3年契約です。利用開始月が0ヶ月目、その翌月を1ヶ月目として36ヶ月目までが契約期間、37ヶ月目が契約更新月となります。
契約事務手数料は同額の3,000円です。
契約更新月での解約はいつやめても満額支払いです。
契約更新月の期間は?
契約更新月の期間は37ヶ月目の1日~月末日までです。
いつやめても月末日までは使えます。
契約は自動更新ですので、解約する場合は契約更新月になったら早めに解約手続きを済ませておきましょう。
解約違約金
契約期間内に解約すると違約金が発生します。2年も3年も以下のとおりです。
金額 | |
---|---|
利用開始月~12ヶ月目 | 19,000円 |
13ヶ月目~24ヶ月目 | 14,000円 |
25ヶ月目以降(契約更新月を除く) | 9,500円 |
契約更新月 | 0円 |
まとめ
ノバワイマックスはW05限定でかなり安い料金プランを提供しています。
W05も残り少なくなってきているので、できるだけ早めに申し込みましょう。
コメント