今ならノバワイマックス(novas WiMAX)で人気モバイルルーターW05がキャッシュバックなしなのに最安で手に入ります。
GMOとくとくBBと比較してみて、どちらがおすすめなのかみてみましょう。
ノバワイマックスはW05の提供をやめています。(2019年7月現在)
モバイルルーターSpeed Wi-Fi NEXT W05の特徴


サイズはどれくらい?

大きさは大体iphone5sとほぼ同じくらいだよ。カバンに入れていてもかさばらないね。重さもスマホより軽いね。
バッテリーの持ち時間
通信速度の速さによってバッテリーの消費量は変わります。

通信速度が一番出るのがハイパフォーマンス、次がノーマル、そしてバッテリーセーブの順になるよ。
また、WiMAX2+の電波しか使わない時とLTEも一緒に使うときでもバッテリーの消費量は変わります。

WiMAX2+の電波しか使わないで通信するモードをハイスピードモード、LTEも使って通信するモードをハイスピードプラスエリアモードと言うんだ。
ハイスピードモード | 時間 |
---|---|
ハイパフォーマンス(下り最大558Mbps) | 約6時間30分 |
ノーマル(下り最大220Mbps) | 約9時間 |
バッテリーセーブ(下り最大110Mbps) | 約10時間30分 |
ハイスピードプラスエリアモード | 時間 |
---|---|
ハイパフォーマンス(下り最大758Mbps) | 約4時間20分 |
ノーマル | 約6時間30分 |
バッテリーセーブ | 約9時間10分 |
通信速度・範囲
ハイスピードモード(WiMAX2+)の下り最大速度は558Mbps/上り最大速度は30Mbpsです。
ハイスピードプラスエリアモード(WiMAX2+/LTE)は下り最大速度は758Mbps/上り最大速度は75Mbps。

だけどこれは理論値と言って、実際使っていてこの数値が出ることはないね。

どういう時にハイスピードプラスエリアモードを使うんだ?

ハイスピードモードだけだと入りにくい場所、たとえば地下の駐車場とかでもWi-Fiを利用したいときに切り替えるかな。
だけど、このモードでの通信容量は7GBまでだから気をつけてね。

7GBを超えるとどうなるんだ?

速度制限を食らってしまうよ。月末まで128kbpsしか出ないから使い物にならない。
Wi-Fi設定お引越し機能

これは今まで使っていたルーターの設定情報を引き継げる機能で、これを使えばパソコンやスマホ、プリンタ側などでパスワードなどの再設定する必要がなくなるよ。
ノバワイマックス(novas WiMAX)とは?
ノバワイマックスはルーターメーカーとしてホームルーターを製造している会社が運営しています。
これまでもWiMAX 2+ルーターを扱っていましたが、メリットのある特典がほとんどなかったので当サイトでは取り上げてきませんでした。
しかし今回、モバイルルーターW05がかなりお安く手に入る料金プランになったため、このサイトでもいち早くその情報をお届けします。
まだまだ人気のモバイルルーターW05をノバワイマックス(novas WiMAX)でオトクに入手してください。
ノバワイマックスのW05限定月額割引プラン
ノバワイマックス(novas WiMAX)の基本月額料は3,270円です。
利用開始月は無料(0円)、続く2ヶ月は1,970円のキャンペーン料金です。
月額 | 合計 | |
---|---|---|
利用開始月 | 0円 | 0円 |
1~2ヶ月目 | 1,980円 | 3,960円 |
3~36ヶ月目 | 3,270円 | 111,180円 |
37ヶ月目(契約更新月) | 4,380円 | 4,380円 |
合計 | 119,520円 | |
平均月額(38ヶ月) | 3,145.2円 |
GMOとくとくBBと比較してみる
GMOとくとくBBと比較するとびっくり!の結果です。
GMOとくとくBBの月額割引はW05を扱っていないので省きます。
W05比較 | ノバワイマックス | GMOとくとくBB |
---|---|---|
総額コスト | 119,520円 | 最大160,032円 |
キャッシュバック(19年5月) | ー | 37,150円 |
合計 | 119,520円 | 最大122,882円 |
平均月額 | 3,145.2円 | 3,233.7円 |
ノバワイマックスはキャッシュバックがないのにGMOとくとくBBより安く12万円を切っています。
契約期間と解約違約金
ノバワイマックスの契約期間は3年間です。
契約事務手数料は3,000円。
利用開始月が0ヶ月目、その翌月を1ヶ月目として36ヶ月目までが契約期間です。
37ヶ月目が違約金なしで解約できる契約更新月となります。契約更新月での解約はいつやめても満額支払いです。
契約更新月の期間は?
契約更新月の期間は37ヶ月目の1日~月末日までです。
いつやめても月末日までは使えます。
契約は自動更新(3年)ですので、解約する場合は契約更新月になったら早めに解約手続きを済ませておきましょう。
解約違約金
契約期間内に解約すると違約金が発生します。
金額 | |
---|---|
利用開始月~12ヶ月目 | 19,000円 |
13ヶ月目~24ヶ月目 | 14,000円 |
25ヶ月目~36ヶ月目 | 9,500円 |
37ヶ月目(契約更新月) | 0円 |
38ヶ月目以降(契約更新月を除く) | 9,500円 |
ノバワイマックス(novas WiMAX)のメリット
月額割引なのでキャッシュバックをもらい忘れる心配がない
W05の料金プランにはキャッシュバックがありません。
そのため、キャッシュバックのもらい忘れの心配がないので安心です。
月額料が安い
初月無料、続く2ヶ月間1,980円、月額が3,270円、そのおかげで平均月額は3,145.2円。
キャッシュバックがなくても12万円を切るのはこの料金プランだけです。
不要なオプション追加もなし
こんなに安ければ強制オプションが付いて結果的に高くなりそうですが、そういったものもありません。
まとめ
ノバワイマックス(novas WiMAX)はGMOとくとくBBより割安でW05を入手することができます。
キャッシュバックなしでこれだけ安いのはありません。初月無料で月額料金も安いので家計に優しいです。
コスト重視ならW05の申し込みはGMOとくとくBBよりノバワイマックスをおすすめします。
コメント