Amazonで2万4800円で売られている端末Redemi Note 9Sが、BIGLOBEモバイルでは実質1万円ほどで購入できます。バッテリー容量が5000mAhと大きく、「スマホ・ルーター」としてじゅうぶん利用可能。8月31日(月)までの限定キャンペーンですので、気になる方はぜひ。
スマホをルーターとして使うメリットとは?
NECのAterm MR05LNやFUJISOFTのFS030Wなど、SIMフリールーターもありますが、1万円以上するのがほとんど。
スマホならキャンペーンで安く手に入るチャンスが多く、テザリングもかんたん。接続できる台数も8台~10台。
ルーターとして使いながら、音楽やラジオが聴ける、ナビにもなる。ニュースも流せるしZOOMもできる。バッテリー容量も4000mAhや5000mAhと大きく、1日中使っても充電する手間がいらない。ルーターを買うより高コスパ。
テザリングの注意点
機種によっては例外もありますが、日本販売のAndroidスマホは5GHz帯に対応していても、テザリングは2.5Mhz帯しか使えないのが一般的です。
Redmi Note 9Sのスペック

メーカー | シャオミ |
CPU | Qualcomm Snapdragon 720G オクタコア(2.3GHz) |
メモリ | RAM:4GB ROM:64GB |
ディスプレイ | 約6.67インチ 2,400×1,080ドット (フルHD+) |
LTE対応BAND | B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28/38/40/41 |
Wi-Fi | IEEE 802.11a/b/g/n/ac |
バッテリー | 5,020mAh |
質量 | 約209g |
サイズ(高さ x 幅 x 厚さ) | 約165.75mm x 約76.68mm x 約8.8mm |
SIM | nanoSIM/nanoSIM DSDV対応 |
Bluetooth | ver5.0 |
生体認証(指紋/顔) | 対応/対応 |
イヤホンマイクジャック | 対応 |
価格コム評価 | 4位(2020/07/18) |
モデル | 2020年夏モデル |
2020年夏モデル。バッテリー容量が5020mAhと大きく、連続テザリングをしても2日はじゅうぶんに持ちます。
BIGLOBEモバイルのポイント還元が魅力
Redmi Note 9Sは、BIGLOBEモバイルで24,816円(税込、以下同じ)で購入できますが、音声SIM3GB以上のプランとセットで購入すれば、14500ポイントの還元を受けられるので実質10,316円となります。
ポイントはGポイントで還元されます。
2020年9月30日までに本サービスを開始された方が対象。
サービス開始月にBIGLOBEモバイルを解約された場合は、特典対象外となります。ポイント進呈前にBIGLOBEを退会、利用停止された場合は、Gポイントは提供できません。
サービス開始月の翌月末までにポイントを還元いたします。本ポイントを受け取るためには、Gポイントの利用開始の手続き(Gポイント会員登録とBIGLOBE IDの対応付け)が必要となります。
BIGLOBEモバイル公式サイトより
Gポイントは、Pontaや電子マネーWAONポイント、楽天ポイント、Tポイント、nanacoポイント、LINEポイント、AMAZONギフト券などに交換可能です。
初月無料かつ3GB音声SIMが半年間月額400円
Redmi Note 9Sを実質1万円で購入するには、最低でもサービス開始月の翌月まで契約する必要があります。
しかし、今ならサービス開始月の月額が無料、3GB音声SIMが半年間月額440円のキャンペーン中。
そのため、ここまででかかるコストは10,316円+440円=10,756円。
初期費用は3733円
最後に、初期費用として、契約事務手数料3300円とSIMカード準備料433円がかかります。
このコストを加えると、10,756円+3,733円=14,489円。

Redmi Note 9Sの端末価格は24,816円だから、コミコミで14,489円ならいいんじゃないか。

約40%OFFだね。
AMAZONでFS030Wが11,680円(2020/07/18現在)で売られています。2,800円ほどの差額がありますが、利用価値の高さからいくと、約3,000円多く出してもRedmi Note 9Sを購入したほうがオトクでしょう。
音声SIMには、サービス開始月の翌月を1ヶ月目として12ヶ月目までの最低利用期間があります。この期間内に音声SIMをやめた場合、1100円の契約解除料がかかります。
楽天モバイルunlimitの購入
Redmi Note 9Sを購入したら、つぎは楽天モバイルでUN-LIMITを購入。契約事務手数料3300円がかかりますが、こちらも条件クリアでポイント還元があります。
お申し込み月の3カ月後末日までに開通
お申し込み月の3カ月後末日までに、「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用
楽天モバイル公式サイトより
この条件をクリアすることで、3000+3300円分の楽天ポイントがもらえます。つまり、契約事務手数料3300円が実質0円。加えて、3000円分のボーナスポイント。
このボーナスポイントがあれば、さきほどの差額もチャラになります。
楽天回線(BAND3)はデータ容量無制限
楽天回線(BAND3)につながれば、データ容量が無制限になります。エリアはまだ局所的ですが、エリア内に住んでいるなら、申し込まない手はありません。
楽天回線(BAND3)の通信速度制限は?
楽天回線(BAND3)は、データ通信量月間無制限ですが、1日に10GBを超えると最大3Mbpsの速度制限を受けます。ただ、3Mbpsもあれば、ほとんど不自由なく使えますし、制限がかかっているのもきづかないときさえあります。
制限は翌日になれば解除されます。
1年間月額無料
月額3,278円が1年間無料。契約事務手数料も実質0円なので、データ容量無制限が0円スタートで手に入ります。
楽天ポイントをさらにもらえるチャンス
楽天モバイル申込時に、以下の楽天モバイルIDを入力すれば、さらに追加で2000ポイントをゲットできます。(メモ帳などにコピーしてください。)
yeBptsdHLJBd
申込最後の「申し込み内容の確認」ページ右下にあるID入力欄に。
まとめ
BIGLOBEモバイルでは、Redmi Note 9Sが実質1万円台で購入できます。トータルコストも15,000円弱。8月31日までのキャンペーンですので、お早めに。
コメント