どんなときもWiFiの通信状態が「死んで」しまっているので、 復旧するまでの一時しのぎとして、縛りなしWiFiを契約しました。
どんなときもWiFiからの連絡では、4月1日に復旧できるよう努力しているようですが、ずれ込む可能性もあるということです。
縛りなしWiFiは、4月10日までに申し込むなら、初月無料になります。
縛りなしWiFiライトプランの特徴
月額20GBまで使える
縛りなしWiFiライトプランの特徴は、月額20GBまで高速で使えること。20GBを超えると、月末まで速度制限がかかります。
最低利用期間は1カ月
最低利用期間は1カ月。申し込んだ月の月末までに解約申し込みをすれば、翌月末に解約できます。 ≪発送完了のご案内≫メールが届いたあとであれば、解約手続きがおこなえます。
ルーターの返却は解約月の翌月1日までに
解約後は返却が必要です。返却物はWiFi端末やUSBケーブル。解約月の翌月1日の消印有効です。消印が2日以降の場合は、1ヶ月分の月額料が余分にかかります。返却料は自己負担です。
縛りなしWiFiの始め方
申し込みをすると、ルーターとUSBケーブル、サービス内容の用紙が届きます。ルーターは予想通り、FUJISOFTの「FS030W」。同時接続可能台数は15台です。
始め方は非常にかんたんです。
ルーターを起動し、ルーター正面の選択ボタンを1回押すと、プライマリSSIDの情報を見ることができます。
パソコンやスマホで、 プライマリSSID 名を探し、ルーターに表示されている「プライマリKey」の値をパスワードとして入力。これだけです。
あとは、20GBまで高速通信ができます。
実効速度は?
実効速度を計測してみました。
パソコンでの計測結果

スマホでの計測結果

ともに、10Mbps以上出ているのでじゅうぶんです。ようやく、どんなときもWiFiの0.01Mbpsから開放されました。
まとめ
縛りなしWiFiのライトプランをかんたんにまとめてみました。参考になれば幸いです。縛りなしWiFiのもう少し詳しい説明はこちらでしています。
公式ページを確認したい方はこちらをどうぞ。
ライトプランの使い勝手(その後)
3月28日届いてから今日(4/1)で5日目です。実は、昨日(3/31)の時点で16GBも使っていました。普段と違うのはテレビ会議が2,3回あったことです。それが影響していると思われます。4月も、引き続きテレビ会議をする機会があるので、この調子だと、20GBなんて1週間でなくなってしまうでしょう。
幸い、どんなときもWiFiの状態が4月1日から回復し、今は正常に戻っています。家で仕事をする人にとっては、やはり無制限プランは必須です。
コメント