GMOとくとくBBはキャッシュバックが高額です。一見、月額割引よりキャッシュバックのほうがトータルで安くなると思ってしまいますが、今は月額割引を申し込むほうがオトク。そのカラクリを説明します。
GMOとくとくBBの月額割引とキャッシュバックのメリットは?
まず、月額割引のメリットを挙げてみます。
月額割引のメリット
月額が安い

物知りくん
GMOとくとくBBの月額割引は3年間ずっと同じ金額なんだ。3480円はほかのプロバイダと比較しても月額料として業界最安だよ。
キャッシュバックのもらい忘れがない
キャッシュバックが付いていないのでもらい忘れもリスクがありません。
キャッシュバックのメリット
次に、キャッシュバックのメリットを挙げてみます。
トータルコストを下げられる
毎月変動はありますが、GMOとくとくBBのキャッシュバックは高額。トータルコストでは業界最安になります。
月額割引とキャッシュバックの料金比較

物知りくん
料金比較をしてみよう。
キャッシュバック | 月額 | 合計 |
---|---|---|
利用開始月 | 日割り | 最大3609円 |
1~2カ月目 | 3609円 | 7218円 |
3~36カ月目 | 4263円 | 14万4942円 |
37カ月目 | 4263円 | 4263円 |
合計 | 最大160,032円 |
月額割引 | 月額 | 合計 |
---|---|---|
利用開始月 | 日割り | 最大2590円 |
1~2カ月目 | 2590円 | 5180円 |
3~36カ月目 | 3344円 | 11万3696円 |
37カ月目 | 4263円 | 4263円 |
合計 | 最大12万5729円 |
今月のキャッシュバック金額は31,500円。
キャッシュバックを受け取った後のコスト金額は?
キャシュバック | CB差引後 | |
---|---|---|
W06・WX06 HOME02 HOMEL02 | 31,500円 | 128,532円 |
WX06はクレードル付きだとキャッシュバック金額が若干少なくなります。クレードルがあれば、ルーターとパソコンをLANケーブルで接続が可能です。
月額割引に3000円キャッシュバックが
月額割引に3000円のキャッシュバックが付いています。そのため、かかるコストが12万5729円-3000円=12万2729円の激安に。
月額割引とキャッシュバックをコスト比較
キャッシュバックプランと月額割引プランのコスト差額は128,532円(キャッシュバック)-122,729円(月額割引)=5,803円。

知りたがりくん
月額割引のほうが安いぞ!
まとめると、次のようになります。
今月申し込むと、月額割引のほうがWiMAXをより安く運用できます。
GMOとくとくBB
月額割引にキャッシュバック付きの最強プラン!
高額キャッシュバックが魅力
コメント