
女性が一人暮らしをしていると何かと不安がつきまといます。
家のネット環境に光があればとも思いますが、作業員と言えど工事のために知らない男性を家の中に入れるのは気持ちが進まないという女性は少なくありません。
そんなこともあって、ネット環境はスマホ1つで済ましている女性が多くいます。
しかし、スマホのデータ容量は無限ではありませんし、またキャリアによってはテザリングは有料です。
もしスマホ料金に5,000円近くかけているなら、WiMAX 2+を併用すれば、ほぼ同額コストで月間データ通信量が無制限になります。
何よりも工事不要、端末が到着したその日からネットをつなげることができます。
WiMAX 2+が利用可能なエリアかどうかチェック
まず最初に見るのはWiMAX2+エリア内に住んでいるかどうかということ。
WiMAX 2+は非常に便利に利用できるツールですが、使えるエリアに住んでいないと意味がありません。
自分が住んでいる場所がWiMAX 2+を利用できるエリアかどうかまず調べましょう。
WiMAX 2+は工事不要、設定も簡単
WiMAX 2+エリア内に住んでいるなら申し込みです。
申し込みが済めば4日ほどでルーターが届きます。
WiMAX 2+は光回線のような屋内工事を必要としません。
端末到着後、スマホにWi-Fi設定すればすぐに使えるようになります。
SIMカードをルーターに挿すのも難しくありません。
SIMカードの金属部分を触らないように気を付けつつ、データ端末の電源が入っていない状態で端末に装着するだけです。
月額が安いのはノバワイマックスの月額割引
WiMAX 2+プロバイダがたくさんあってどこに申し込めばいいか迷うかもしれません。
WiMAX 2+はどこに申し込んでも通信速度は変わらないので、月額料が一番安いところに申し込むのがポイントです。
月額料が安く、安心して使えるプロバイダといえばノバワイマックスです。
人気のルーターが最安で利用できます。
ルーターは無料、送料も無料です。
初期費用
初期費用として契約事務手数料が3,000円がかかります。
契約時に余分なオプションを付ける必要はありません。
3年契約
月額割引は3年契約です。
利用開始月は0ヶ月目となります。その翌月を1ヶ月目として36ヶ月目までが契約期間です。
そして、37ヶ月目が違約金なしで解約できる契約更新月です。
以下が料金表です。
月額 | 合計 | |
---|---|---|
利用開始月(0ヶ月目) | 0円 | 0円 |
1~2ヶ月目 | 1,980円 | 3,960円 |
3~36ヶ月目 | 3,270円 | 111,180円 |
37ヶ月目(契約更新月) | 4,380円 | 4,380円 |
合計 | 119,520円 |
解約違約金
37ヶ月目に解約すれば違約金はかかりませんが、それ以外のときに解約すると以下の金額を支払う必要があるので注意してください。
月額割引の解約違約金 | 金額 |
---|---|
利用開始月及び 利用開始翌月を1ヶ月目とした12ヶ月目まで | 19,000円 |
13ヶ月目~24ヶ月目 | 14,000円 |
25ヶ月目以降(契約更新月を除く) | 9,500円 |
契約更新月 | 0円 |
WiMAX 2+ならデータ通信量無制限
ネットを目一杯使いたくても作業員が家に入ってくることにためらいを感じていた女性にこそ、WiMAX 2+は最適です。
WiMAX 2+があれば工事なしで手軽にデータ無制限のネット環境が手に入ります。
さらにWiMAX 2+のいいところは、たとえ引っ越ししたとしても、光回線のように解約手続きや撤去工事などの手間や費用がかかりません。
ルーターを引越し先に持って行くだけで、またすぐに使えます。
クレードルがあればさらに便利
クレードルとはルーターの置台みたいな機器ですが大変便利です。
充電も簡単にできますし、ルーターを置けば自動で最速モードに切り替わります。
また有線接続ができるポートも付いています。パソコンやテレビなどに直接つないで大画面でのインターネット動画やビデオオンデマンド(VOD)の視聴、ネットショッピングができます。
女性の強い味方WiMAX 2+でいつでもどこでもネットができる生活を手に入れてください。
コメント