
「スマホのキャリアがauなら、WiMAX 2+を使うとお得になる?」
スマホ代って高いですよね。しかし、WiMAX 2+を使うと、スマホの月額が割引されます。
GMOとくとくBBでauスマートバリューmineをどう申し込めばいいか、その方法を解説します。
auスマートバリューmineでスマホの月額が割引
auスマートバリューmineは、WiMAX2+を契約しているauユーザーが申し込みできるスマホ月額割引サービスです。
使っているプランによって異なりますが、毎月最大1,000円の割引を受けられます。

毎月2GBも使わないユーザーでも割引を受けられます。
WiMAX 2+を使えばデータ通信量が無制限になるので、スマホの契約プランを見直すこともできます。
auスマートバリューmineの申し込み方法
GMOとくとくBBでキャッシュバックか月額割引を申し込んだあと、auスマートバリューmineを申し込みます。
auスマートバリューmineは、プロバイダ(GMOとくとくBB)とauの両方に申し込みをする必要があります。
GMOとくとくBBですること
auスマートバリューmineの適用終了はいつ?
2つのケースがあります。
契約プランをスマホ割に変更する

キャッシュバック・月額割引のギガ放題プランまたは7GBプランからスマホ割(2年/3年/4年)に変更します。
2年は24ヶ月契約、3年は36ヶ月契約、4年は48ヶ月契約です。
スマホ割(4年)であれば1~24ヶ月目までは入会時の月額料、25~48ヶ月目は3,609円、49ヶ月目以降は4,195円でWiMAX2+を利用できます。
既にWiMAX2+を契約している人がスマホ割するときの注意点
すでにWiMAX2+を契約していて、今からauスマートバリューmineを申し込むユーザーは注意が必要です。
スマホ割(2年)に変更する場合は、これまでの契約年数を引き継ぐので問題はありません。
ただし、スマホ割(3年)(4年)はWiMAX2+の契約期間がリセットされてしまいます。申請した翌月から改めてWiMAX2+の新しい契約期間が始まります。
auですること
店頭か電話でauスマートバリューmineの適用を申し込みます。
電話の場合はKDDIお客さまセンターに連絡します。受付時間は年中無休。(オペレータとの通話は9:00~20:00) 通話料は無料です。
au携帯電話:(局番なし) 157、一般電話: 0077-7-111
auへの手続きを忘れるとauスマートバリューmineは適用されませんので忘れずに。
まとめ
auスマートバリューmineはスマホ代を安くできるサービスなので、auユーザーは使わないともったいない。
GMOとくとくBBはキャッシュバックがオトク?

GMOとくとくBBで申し込むのはキャッシュバックがいいのか?それとも月額割引か?
キャッシュバックを申し込みたくなりますが、GMOとくとくBBは月額割引がおすすめです。
コメント