GMOとくとくBBはキャッシュバックだけでなく、毎月の月額料が安い月額割引もあります。

物知りくん
結構バランスの取れたプロバイダだと言えるね。
今回は、そんなGMOとくとくBBの初期費用や契約時のオプション加入について、その申込方法を説明していきます。

知りたがりくん
初期費用が高かったら意味ないからな。
GMOとくとくBBの初期費用
キャッシュバックも月額割引も契約事務手数料3,000円がかかります。

物知りくん
ルーター代や送料などは無料だよ。
クレードルにはお金がかかる

知りたがりくん
クレードルって何だ?

物知りくん
モバイルルーターが電波を受信しやすいようにしてくれるもの。
キャッシュバックはクレードル代が0円ですが、キャッシュバック金額が変わります。

知りたがりくん
それじゃ、購入しているのと実質変わらないな。

物知りくん
クレードルは後からでも買えるから、契約時に購入する必要はないよ。
WiMAXルーターW06にはクレードルがありません。
契約時に強制加入させられるオプションはある?

知りたがりくん
強制加入はあるのか?
「安心サポート」と「Wi-Fi接続オプション」が強制加入となります。


物知りくん
ただし、無料期間があるので、その間にやめれば実質オプション費用はかからないと考えていいよ。
安心サポートは利用開始月の翌月に、公衆無線LANはいつでもキャンセル可能です。
支払い方法
支払いはクレジットカード払いのみです。

知りたがりくん
クレカがないと申し込めないのか・・・

物知りくん
支払いにクレカは必須だね。GMOとくとくBBにはクレカを同時の申し込めるプランもあるから、それを利用できるよ。
クレジットカードを持っていない人はこちらから。
事務手数料・利用開始月の日割料金等は、翌月の月額料金と合わせて請求されます。

知りたがりくん
オプションを外すのを忘れなければいいんだよな。

物知りくん
オプションを外せば初期費用は契約事務手数料の3,000円だけになるよ。
コメント