
縛りなしWiFi
縛りなしWiFiは原則、契約期間に縛りがないという特徴を持っているレンタルWiFiプロバイダです。WiFiルーターによくある2年や3年という最低利用期間がないので、気軽に借りることができます。プランが増え、使い勝手が良くなりました。
縛りなしWiFiはWi-Fiルーターをレンタルする
縛りなしWiFiは、2020年9月9日からプランが変更になりました。1日制限や3日制限がない新プラン「50GBプラン」、「ライトプラン」→「20GBプラン」、縛っちゃうプランの「無制限プラン」の終了です。
縛りなしWiFiは、フォンジャパンという世界でも大手のWiFiプロバイダが運営しており、安心して利用することができます。
WiMAX 2+ルーターやPocket WiFiといわれるソフトバンクLTE回線を利用したルーター(801ZT・601HW)、SIMフリールーターFS030Wなどがレンタル商品となります。
ソフトバンクSIMの通信可能エリアは日本全国と広く、WiMAX 2+ルーターでは電波が受信できない場所でも使うことができます。
縛りなしWiFiは「ない」ことがメリット
縛りなしWiFiは、次のものがありません。
契約期間がない
縛りなしWiFiの真髄です。自分の好きなときにやめることができます。
解約違約金がない
契約期間という縛りがないので、当然解約違約金もありません。
解約手数料がない
解約手数料?となりますが、Wi-Fiルーターをレンタルしているプロバイダによっては解約手続きの手数料を取るところもあります。縛りなしWiFiはそのような手数料を取りません。
送料がない
ルーターの送料代を取るプロバイダもありますが、縛りなしWiFiはそれもありません。

ないことずくしでいいじゃないか!
そう、「ない」ことが縛りなしWiFiのメリットです。
縛りなしWiFiの月額料金は低料金でお得
初月の月額料は日割りです。そのため、いつ始めても無駄がありません。また、プランが増え、自分の生活スタイルに合わせて選べるようになりました。事務手数料は1000円です。
「縛りなしプラン」の料金体系は、こうなっています。
縛りなしプラン | 容量 | 月額 |
---|---|---|
20GBプラン | 20GB/月 | 3000円 |
50GBプラン | 50GB/月 | 3250円 |
通常プラン | 2GB/日 | 3300円 |
WiMAXプラン | 10GB/3日 | 4300円 |
3年縛りの「縛っちゃうプラン」もあります。
縛っちゃうプラン | 容量 | 月額 |
---|---|---|
20GBプラン | 20GB/月 | 2600円 |
50GBプラン | 50GB/月 | 2750円 |
通常プラン | 2GB/日 | 2800円 |
WiMAXプラン | 10GB/3日 | 3600円 |
「通常プラン」の1日2GBの目安ですが、パソコンであれば、YouTube高画質動画(720p)を約3.5時間視聴できます。スマホなら、中画質(360p)動画を約8~10時間視聴できます。
縛りなしWiFiの補償サービスは?
月額500円の安心サポートに入っていると、紛失や水没した場合、39,800円の弁済金が10,000円に減額されます。契約時のみ加入できます。
1年間6000円かかるコストをどう見るかですが、よほど下手な使い方をしない限り壊れません。しかし、これまでにスマホをなくしたことがある人や水没させたことがある人は付けておいたほうが安心かもしれませんね。
縛りなしWiFiの解約は?
最後に解約方法ですが、1ヶ月の利用後に解約申請ができます。 縛りなしといっても1ヶ月の最低利用期間があります。
最短で解約する場合は、契約した当月に解約申請をします。そうすれば翌月末に解約できます。
返却するもの
解約月の翌月1日までにレンタルしたものを返却します。消印有効です。
- WiFiルーター
- USBケーブル
注意点
気軽にWiFiルーターをレンタルできる縛りなしWiFiですが、いくつかの注意点もあります。
WiFiルーターを指定できない
縛りなしWiFiはWiFiルーターの指定ができません。つまり、WiMAXが届くかLTE対応ルーターが届くか分からないということです。しかし、希望を伝えることはできます。申込後に問い合わせフォームからWiMAXにするかLTEにするか、連絡してください。
LTE対応ルーター希望すると、上のほうでも言いましたが、ほぼ間違いなくFS030Wが届きます。
速度制限がある
LTE対応ルーターの「通常プラン」は、1日で2GBを超えると当日速度制限を受けます。解除は翌日です。「20GBプラン・50GBプラン」は、月20GB/50GBまで高速通信ができますが、それを超えると月末まで速度制限を受けます。
WiMAX 2+ルーターは、3日で10GBを超えると、翌日18時から翌々日深夜2時まで1Mbpsの速度制限を受けます。 この速度は、YouTubeを標準画質で問題なく見ることができます。
縛りなしWiFiの申し込み方法
申込方法の流れをタイムラインで説明します。
- 1WEBサイトから申込む(自分ですること)
利用終了予定の指定をする
安心サポートプランを加入するかを決める
モバイルバッテリーを申し込むか決める
クーポンコード記入欄があるが現在はなし
氏名・住所などの基本情報を入力
支払い方法はクレジットカード
- 2数日後にルーターが届く
- 3利用開始
質問等の問い合わせは、メールもしくは 0120-541-226 ですることができます。
まとめ
縛りなしWiFiは、ライトなネットユーザー向けに手ごろな月額でWiFiルーターを提供しています。3年縛りの「縛っちゃうプラン」を選択すれば月額は安くなりますし、無制限プランも利用可能です。
メインとなる「縛りなしプラン」は、毎日それほど多くネットを使わないとか、急場しのぎの一時利用という方などに、おすすめです。

月額
2600円~(税抜)
コメント