SIM y.u mobileは余ったデータを100GBまで繰り越せる y.u mobile(ワイユーモバイル)は、余ったデータ容量が最大100GBという条件付きで無期限に貯まります。たいていの料金プランは余ったデータ容量の繰り越しが翌月末までなので、y.u mobileはその中で異色の存在といえるでしょう。y... 2022.06.25 2023.03.28 SIM
SIM 最強のサブ回線は?災害時に情報難民とならないために いまの時代、いつどこでどんな災害に遭うかわかりません。工夫を凝らした災害グッズも数多く売られています。何かあってからでは遅いので、災害時に情報難民にならないための予防策として、いまから複数回線を契約しておくのは理に合っています。ドコモやau... 2022.06.21 2022.07.06 SIM
SIM povoデータ使い放題(24時間)は最大48時間使える!自由な通信環境を実現しよう! povoは基本料0円、データ容量はトッピング方式で購入します。そのうちの1つが「データ使い放題(24時間)」。トッピングを何もしていないpovoは最大通信速度が128kbpsですが、「データ使い放題(24時間)」を購入すれば、24時間は速度... 2022.06.18 2023.04.12 SIM
SIM 家計が苦しい通信固定費を抑えたい今、月額1,000円料金プランまとめ 生活費が上昇するなか、毎月必ずかかる通信固定費だけでもとりあえずなんとかしたいという人は少なくありません。月額1,000円のスマホ料金プランをまとめてみました。月額1,000円の料金プラン電話メインで選ぶ電話をかけることがメインの場合、LI... 2022.06.09 2023.03.28 SIM
楽天モバイル ポイント払いで楽天モバイル月額1,078円を実質無料にする これまで0円利用が可能だった楽天モバイルは月額料金が改定され、2022年7月1日から1GB未満のデータ使用量でも1,078円の月額料がかかるようになります。povoへMNPする0円ユーザーも出てくると思いますが、ポイント払いにすることで月額... 2022.05.17 2022.11.30 楽天モバイル
光回線 Jcom NET 光5Gコースを導入したら爆速に 実家(戸建て)ではこれまでずっと、Jcomの電話・テレビ・ネットを利用してきました。かなり以前にネット契約していたので、つい最近まで40Mコースという超低速運用でした。ようやくJcom NET光5Gコースに乗り換え、通信速度が飛躍的に上がっ... 2022.04.19 2023.10.06 光回線
スマホ SoCで見るiPhone・Andoroidスマホ性能比較(Geekmark5) スマートフォンの性能を左右するSoC。いま売られているあのiPhoneやAndroidスマホってどれくらい速いのだろう?と気になることはありませんか。同じお金を出すなら、少しでも性能がいいものを選びたいもの。買ったあとに「これ遅かった!」と... 2021.07.11 2023.04.17 スマホ