データ使い放題ソフトバンクの「メリハリプラン」は無制限ではないけど動画SNS使い放題で3480円~! ソフトバンクの「メリハリプラン」は5G専用プランではなく、4Gスマホにも対応しています。データ容量は定額50GBと無制限ではないものの、特定の動画・SNSがデータ通信量ノーカウントで利用できる使い放題。5G対応スマホを使ったときの料金設定... 2020.10.01 2021.11.27データ使い放題
楽天モバイル楽天モバイルの5Gデータ容量無制限プラン「UN-LIMIT Ⅴ」は2980円!ミリ波対応の新スマホも登場 2020年9月30日水曜日に楽天モバイルの発表会があり、そこで5Gデータ容量無制限プラン「UN-LIMIT Ⅴ」が発表されました。また、自社ブランドの5G対応スマホ「Rakuten BIG」も同時に発表。楽天モバイルの5Gサービスについて... 2020.09.30 2021.11.27楽天モバイル
データ使い放題ドコモの5Gデータ量無制限プラン「5Gギガホ」は4480円~!2台目スマホとのデータシェアも可能 ドコモの5Gスポットはまだまだ限定的で利用範囲は限りなく狭いですが、5Gサービスにはデータ容量無制限プランがあります。月額4480円~ということですので、割引の内訳やテザリング・データシェアなどをみていきたいと思います。 知りたがり... 2020.09.29 2021.11.27データ使い放題
データ使い放題auのデータ使い放題「データMAX 5G」プランが月額3460円~!これって安いの? auが4G LTEで提供している無制限プラン「データMAX」が5Gでも利用できます。月額は条件付きで3460円~。2020年秋から販売されるスマホはすべて5G対応になります。コンテンツ重視の月額プラン構成となっており、動画配信とデータ通信... 2020.09.26 2021.11.27データ使い放題
スマホ選び買い替え前に確認を!5G(ミリ波)に対応したスマホ・ルーターまとめ そう遠くない将来、必ず来るであろう5G社会。しかし5Gネットワークが整備されても、5G対応のスマホやルーターがなければ使うことはできません。というわけで、現在、キャリアから出ている5G対応スマホやルーターをまとめてみました。 知りた... 2020.09.21 2021.08.25スマホ選び
SIM選び楽天回線エリア外なら楽天モバイルよりUQモバイルがお得? 楽天モバイルUN-LIMITは楽天回線(BAND3)がつながらないエリアでau回線を利用できます。UQモバイルはauのサブブランドとして、当然au回線を利用しています。ともに、auのメイン回線を使うため、ピークタイムの速度低下がほとんど起... 2020.09.19 2021.09.17SIM選び
SIM選びかけ放題に朗報!通話超過お知らせ機能のiPhoneアプリ「通話タイマー」とプレフィックス番号一括追加の「PrefixPlus」を使ってみる 5分/10分かけ放題を利用していても、ついつい時間を忘れて長電話してしまったという経験はありませんか。通話超過防止のアラームやバイブ機能などが付いているアプリがあれば大助かりですね。ということで、「通話タイマー」と「PrefixPlus」... 2020.08.04 2021.09.17SIM選び
スマホ選び安心してUN-LIMITが使える!かんたんモード付きの楽天モバイル端末AQUOS sense3 lite ではOPPOやGalaxyよりもAQUOSがよく売れています。その人気シリーズのエントリーモデルAQUOS sense3 liteが、販売価格25,980円(税込、以下同じ)を2万円分のポイント還元で、実質負担5,980円で購入可... 2020.07.30 2021.08.14スマホ選び
SIM選びSMS付帯データSIMが半年間月額無料で使えるDTISIM!音声SIM不要の子ども用スマホにいいかも 通話はIP電話やLINEで事足りる、子供用スマホにデータSIMを探しているなど、音声SIMが不要であれば、使ってみたいのが「DTI SIM お試しプラン」。データ容量3GBのデータSIMが半年間無料で利用できます。SMSも可。 DT... 2020.07.20 2022.03.04SIM選び
SIM選び固定回線なのにZOOM画質・音質が悪い!楽天UN-LIMITでストレスフリーの環境に ZOOMでミーティングする機会が増えてきました。わたしもお世話になっています。便利でいいのですが、問題もあります。それは画質・音質の悪い人とミーティングするとき。 仮にAさんとします。Aさんはケーブルテレビの固定回線を使っているよう... 2020.07.13 2021.11.02SIM選び
楽天モバイルテザリングもOK!iPad mini4×楽天UN-LIMIT VIは拍子抜けするくらいのすんなり設定 iPad mini4(セルラーモデル)のSIMフリー版で楽天モバイルUN-LIMIT VIを運用できるか?やってみたら想像以上に簡単にできてしまって拍子抜け。あまりにもすんなりいったので、何かの間違いかと思うくらい。APN設定も難しくあり... 2020.06.29 2021.10.23楽天モバイル
楽天モバイルiPhone7で楽天unlimitと楽天linkを設定する方法 iPhone7で楽天unlimit(アンリミット)が使えるのか、使えるのなら申し込んでみたいというユーザーも少ないと思います。楽天モバイルはiPhone7をunlimitの動作保証対象外としていますが、有志が作成した設定ファイルをインスト... 2020.06.18 2021.10.23楽天モバイル
楽天モバイル楽天モバイル非対応端末HUAWEI P20 liteにunlimitを挿してルーター化 HUAWEI P20 lite(SIMフリー版)は、公式では楽天モバイルunlimit非対応端末ですが、挿して使うことができます。今回は、楽天unlimitを利用して、HUAWEI P20 liteを無制限WiFiルーター化する方法を説明... 2020.06.09 2021.11.09楽天モバイル
楽天モバイルモバイルWiFiルーターFS030W×楽天UN-LIMITのAPN設定解説 SIMフリールーターFS030Wに楽天モバイルUN-LIMITを挿して、モバイルWiFiルーターとして運用できるようにするための設定方法です。APN設定をわかりやすく説明していきます。 FS030Wのスペック SIMフリールー... 2020.05.19 2021.10.23楽天モバイル
データ使い放題解約料が安いBIGLOBE WiMAX 2+はSIM単体で申込可能 SIM単体の申込可能で1年契約という新プラン登場。月間のデータ容量は無制限で、1年以内の解約でも解約料が1000円。 2020.01.07 2021.10.23データ使い放題
データ使い放題短期もOK!いつでもやめられる縛りなしWiFiは100GB3960円~ 縛りなしWiFi 縛りなしWiFiは、契約期間に縛りがないプラン以外に、1年・3年の縛りありプランも用意しています。プランが増え、使い勝手が良くなりました。 縛りなしWiFiのお申し込みはこちら ... 2019.04.17 2021.11.05データ使い放題
データ使い放題WX02はSIMロック解除不可なのでau系格安SIMで再利用 WiMAXルーターWX02(NEC製)に格安SIM mineo(マイネオ)を挿して利用。WX02はau系SIMが使えますが、VoLTE対応SIMは使用できません。mineoはVoLTE非対応SIMを出しています。ピークタイムでも3Mbps以上の速度を計測しています。 2018.05.24 2021.10.23データ使い放題
SIM選びLIBMO(リブモ)の特徴 ドコモ系・スマホセット購入ができる 格安SIM LIBMO(リブモ)は比較的ストレスなく使うことのできるドコモ系格安SIMで、MNP転入も簡単です。割引キャンペーンをよくしており、複数枚のSIMでデータシェアができるプランもあるので夫婦や親子でお得に使えます。 2018.03.13 2021.08.13SIM選び
データ使い放題データ容量無制限・速度制限なしSIMでWiMAXの代用 注目の楽天モバイルもあり、データ容量無制限のSIMがあれば、WiMAX 2+の代用になるかも、と思うことありませんか。WiMAXは契約期間の縛りがあり、期間中に解約すると違約金を取られます。「それなら自分で作ったらどうなの?」ということで... 2018.02.21 2021.11.02データ使い放題